131話感想(ジャンプ48号)

魔人探偵脳噛ネウロ
第131話 夢【ゆめ】


原作は変わらず感想を書き続けます。


今週は巻頭カラー!表紙をめくるとすぐネウロ
わざわざページを探さなくていい、この幸せと言ったらもう!
(どう見ても完全にネウロ信者です。本当にありがとうございました。)


毎度の事ながらネタバレ注意。




先週号以上に原型を留めていない石垣の顔にいきなり面食らった。
1ページ目だけ見た人には、彼が犯人にしか見えないのでは?


意外にも「キッチンあたり」の店長が犯人!
先週号で「何を食べたか」と聞いたのはこの伏線だったのか。
確かに普通だと考え付かないトリック。


ここで石垣がまさかの大活躍。
普通の捜査でなら、ほとんど役には立たないだろうに。
先週の笹塚は、等々力さん
「ただ真面目なだけでは、いつか突き抜けた犯人達に命を取られかねない」と言いたかったんだろうか。
等々力さんは決して悪い人ではなくて、単にこのチームに不向きなだけだと思う。
そろそろ笹塚の裏事情を鮮明にして欲しいな。


背景に某忍者亀がいて吹いた。


野球の風刺ネタをやったのは、やっぱり作者が野球好きだからかな?
時期的に巨人優勝の頃だろうから、描きたくて仕方なかったのかも。


冷静に「研ぎ澄まされた…冷凍ピザ!」って言われると違和感が無い件(笑)。


どうも今回は駆け足で事件が解決してしまった感じが否めない。
特に後半が詰め詰めでちょっと物足りないかな。
一部が説明的だったりおさらい的なのも、
アニメの事を少なからず意識してるようで…残念。
来週に急展開や芯のある結末があると信じたい。


そろそろカレンダー発売ですが、早めにゲットした人達の評判が予想以上に高くて気になります。
カレンダーの字体が読み辛いらしいので、いっそ画集として楽しみにしてます。
特に描き下ろしに期待。


ギャグマンガ日和の漫画版を初めてまともに読みました。
アニメでちらちら見たことはあるけど、やっぱりギャグが独特でいいですね。


ブログペットの背景を適当に更新しました。

適当だけどなんか怖くなった!
ラッシュ(仮)逃げてー!!