2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

完結。

久しぶりにOURSを読みました。 巻頭カラーが惑星のさみだれでちょっと驚き。 騎士が増えすぎてて吹いたw …いや、本来はそこ狙いじゃなく。 TRIGUNの最終回。 表紙だけでも感慨深くなりました。 内容は…一番無難なラストパターンな感じで一安心です。 ト…

ヲタ強制バトン

再びやってみた。 「ルール:見た人は絶対やること! 答え終わったら一つ追加すること。」 ◎キャラもストーリーも知ってる ○だいたい知ってる △聞いたことある ×全く知らない 長過ぎるので注意。

最近

ニコニコ動画でUPされている「こどものおもちゃ」を観直しています。懐かしい! およそ10年ぶり…?時の流れはやはり恐ろしい。 ギャグっぽく見えて、実はかなりシリアスな少女漫画。 常にテンションは高いけど、合間にぎっしり伏線が詰まってる。 ストー…

102話感想(ジャンプ17号)

魔人探偵脳噛ネウロ 第102話 言【ことば】 面倒なのですべて箇条書きです。 【今週の考察】 ・HAL編の鉄球といい、ネウロの舌力は相変わらず凄いですね ・予想していた「望月VS警察」ではなく「望月+警察」な展開へ。 ・望月にあんな才能があったのは…

予想はしてたけど

インフル復帰直後に立ちっぱの仕事はキツいw 足が、足が〜!

ふっかーつ

タミフルも全部飲み終えたし、体調も良好。 明後日から仕事復帰です。 ずっとヒッキーだったので、体力ガタ落ちなのが心配なところ。 どうでもいいけど、この休みの間で 武装錬金に興味が湧きました。 (ニコニコ動画効果/笑) 王道の熱血少年漫画は大好きで…

お…げほげほ

今日発売(?)のニンドリに、逆転裁判4と応援団2の情報が…!? 逆裁4の方は、ライバルとあかねちゃん(notネウロ)関連の既出情報がメインなので無問題ですが、 応援団2は新メンバー登場やら1作目で新人だった田中が凄い事になっているらしい。 しかし、今…

101話感想(ジャンプ16号)

魔人探偵脳噛ネウロ 第101話 老【こども】 今回のジャンプは、親の買い物と一緒に買ってきてもらいました。 インフルとはいえ、情けない事この上ない。 気になった所だけ箇条書き。 ・宮迫、這って動き過ぎ ・2人の血圧が… ・柱の文章「10巻に笹塚の闘病…

どうする?タミフル〜♪

昨日の朝、急患で病院へ。 診断の結果は、A型インフルエンザ。 そこで、まれに危険な副作用が出ると噂のタミフルが処方されました。(どの辺が危険かはタイトルの自動リンクを参照) 帰ってから数時間は悩んだよ…; 君はこの薬を飲んでもいいし、飲まずに5日…

ゴホゴホ

親にモロ風邪を伝染された高尾です。 かぜ薬を飲んでも37〜38度を行ったり来たりしたままなので、インフルエンザかもしれません。 19日、職場の歓送迎会があるのになあ…jorz とにかく寝ます。

100話感想(ジャンプ15号)

魔人探偵脳噛ネウロ 第100話 幼【おさない】 新参ハマり者の言うべき言葉ではないかもしれませんが、 まずは「連載百回目おめでとう!」と言いたい。 2・3ページ目を見て「そういえば百回だ…」と気づいたのはここだけの話。 あれ?先週は覚えてたのに!不…

ネウヤコ誕生日

応援団の新キャラやら何やら、色々と描きたいものはあるんだけど手が動かない罠。 タイトル通り、今日はネウロと弥子の誕生日だとか。 そんなわけでとりあえず癒しフラッシュ「やこーん」を貼っておきますね。 http://iiaccess.net/upload/view.php/000970.s…

続報

先日発売が決定した押忍!闘え!応援団の続編「燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2」ですが、 今週末発売のファミ通に紹介記事クル━━(゚∀゚)━━!! 某巨大掲示板にて、フラゲ情報がありました。 気になった点を箇条書きで挙げておきます。 極大ネタバ…

99話感想(ジャンプ14号)

魔人探偵脳噛ネウロ 第99話 走【はしる】 サブタイ通り、今回はやたらと展開に勢いがありました。 わずかに残っていた伏線の回収に対して、更に新しい伏線が見え隠れする話だったように感じます。 再登場キャラも多い気がする。 今週の弥かねちゃんはともか…

コミックス10巻感想

健康診断は無事終了しました。 そして、魔人探偵脳噛ネウロ 10 (ジャンプコミックス)作者: 松井優征出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/03/02メディア: コミック購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (74件) を見る買ってキター! 読み尽くした。…

わくわく

4月から新たに働く職場の健康診断に行ってきます。 帰りが楽しみで仕方がない。アレの10巻…! コミックスの発売をこんなに待ち遠しく感じたのは学生の時以来です。(笑)