駄ニメ10&11話感想

(毎度ながらモロ毒注意)


先程、ようやく10話を全部視聴しました。
原作にほぼ忠実だったので思ったよりもまあ、それなりに見られましたが…


昨日のオリジナル11話はまだ見てません。


・吾代無駄に登場し過ぎ
・弥子がメイド服を着る
・オリジナル犯人の豹変=ただのコスプレ


聞いた↑の情報で、既に見る気が全く起きない…。
メイドとかコスプレとか、深夜に何を放送してるのかと。
これじゃ夕方6時にやる内容だよ。
原作ならメイド弥子なんか天地がひっくり返っても描かないよ。
描くとしても良くて掃除婦姿(シンデレラ)位だよ。
ヒロインを無理やり媚びキャラ設定にするとか、もうね。
スターオーシャンEXのレナと同じ酷さを思い出す。


アニメ化情報を初めて見た時の、「SOEXの二の舞」という悪い予感は間違ってなかった。
そもそもSOEXの作画監督がオープニングの制作に参加してる位だし。(笑)


笹塚の過去が抹消されるという悪い噂を聞いて更に絶望した。
じゃあ笹塚が無表情でローテンションな意味は?
それじゃただの「何考えてるか分からない人」になっちゃうよ?


来週12話は絵石家編らしいですね。
由香が登場しますね。(ツンデレ好き)
期待なんてしません。
今度も、どんな要素でファンを怒らせてくれるんでしょうね。