コミックス18巻感想

間違えて上のAdd Star(評価ボタン)を自分でひとつ押してしまった…orz
大半はほろ酔い〜な時に読んで書いたので、一部タガが外れてるかもしれません(笑)。
本誌微ネタバレ・長文に注意。


魔人探偵脳噛ネウロ 18 (ジャンプコミックス)

魔人探偵脳噛ネウロ 18 (ジャンプコミックス)


本誌発売当時の各話ネウロ感想リンク
第152話 任【まかせる】
第153話 泡【あわ】
第154話 証【しょうにん】
第155話 刃【あんさつ】
第156話 異【ちがい】(立ち読み)
第157話 昔【かこ】(立ち読み)
第158話 呪【のろい】
第159話 草【しょくぶつ】(第3回人気投票結果発表)
第160話 失【なくす】(最初がスケダン感想)


…今見ると、後半の毒舌っぷりが酷いですね…立ち読み多いし。
この頃は、納得のいかない展開ばかりでピリピリしていました。大半の理由は笛吹がいないk
153話の扉絵が救いです。(笑)




以下、18巻感想箇条書き。




【登場人物辞典】
笛吹直大の消失に全私が泣いた。
予想はしていましたが…やっぱり寂しいです。
・あかねちゃん、はんなり美少女って…京都出身なのかな?w


【152話】
・滑らかな土下座する弥子の1動作目、やっぱり見えてますよね?鉄壁破れたり!(変態)
・おまけ「足だけなら互角」…正直どちらも足だけj(ジェニーファンに埋められます)。
【153話】
・やっぱり扉絵左端萌え。本誌感想の時も書きましたがスーツの間からベルトチラ見えにハアハア(ヤケ)
・コミックスになったら更に泡死体がグロ!キャアアアア!;
・おまけ「進化系統樹ロンT(人類根絶バージョン)」…コスプレグッズですね、わかります。
【154話】
・吹っ飛んだ吾代の耳元にいつの間にか置いてある携帯がシュールwwwと今更思ったり。
・たった数コマで、みるみるうちに弥子の胃袋に入っていく巨大ハンバーガーに何とも違和感を感じないのはこの漫画ならではですね。
・おまけ「そっちの男の料理ショー」(←勝手に題名)…料理って肉体改造の事だったのか!
しかしこれ、DCSでも使わないとこんなにならないんじゃ!?w
【155話】
・焦がし段ボール茶を「いらん!!」と言ってるキャラが吾代なのか弥子なのか、未だに分かりません。教えて松井先生!
・本誌での吾代台詞誤字「あおずけ」→「おあずけ」に直ってますね。
・おまけ「小学生の頃考えた最も高く跳べる棒高跳びのやり方」…言いたい事はよく分かる。だがそれはもう棒じゃない。(笑)
【156話】
・本誌のこの回は買えなかったので、ようやくコミックスでじっくり読めました。
・ネ ロ ウ の司令って!なんという誤字を!(笑)
・今まで笹塚のバイクがハネウマライダー(太陽に映えるメタルブルー)に見えてましたが、リンク先と見比べてみたらそうでもなかった件。
・おまけ…どうやって運転するんだこれ。

【157話】
・本誌で真面目に読んでなかったからか、とても新鮮な気分で読めました。
・吾代が笹塚につっかかる理由って、昔からの警察嫌いだけではないという事は…笹塚の過去が関係してるのかな。
・おまけ…最後の問題がネウロにとって最大の難問なのかwww
【158話】
・おまけにひたすら和んだ。実写化希望。
【第3回人気投票結果】
・……
……!!…………!!?……………!!!!……………!!!!!
(↑ちょっとした鉛筆画だけど、4〜9位のまさかの描き下ろしが、♪嬉しくて、嬉しくて、言葉に、出来ない♪状態。)
・↑特に7位。ラーラーラ♪
ごめんなさい!本誌感想時、「投票しなくても良かった」なんて言ってごめんなさい!(笑)
・筑紫の表情がどう見ても寄生獣の後藤です。本当にありがとうございました。(※今巻最大のツボ所でした。)
【159話】
・おまけのヴァイジャヤプロフィール。
デザインは好きなキャラだなあ。誕生呪いてw
【160話】
・リアルタイムで読んでた時よりも、追われる弥子達人間サイドに感情移入出来ました。こりゃ人間風情だけで勝てるワケないや。


総評としては、コミックスで一気読みすると段違いに面白い巻でした。
本誌だと折角のノリもぶつ切りになっちゃうんだろうな。だからと言って本誌読みを止める気は毛頭ありませんが。


【突撃隣の愉快犯】
・睦月!ようじょ!
睦月のお父さんは、這って動く爺がいたから出てったんじゃないのだろうか?w
そんな変態宮迫爺さんには7票入ってましたね。うち、きっと私の1票が含まれているはず。
さりげにギャグ要因として好きなキャラなんで、宮迫爺。