今週のオススメ〜突然ですが日丸屋マジックです〜

さっきまで3年位前の日記ログを読んでみましたが、我ながらえらいカオスで吹きました。
大神にクロ高にWAイベント…何もかもが懐かしい…。




当サイトで「○○マジックです」というタイトルが出る=
本格的にその人の作品に熱中してしまい引き返せませんの合図。


Axis Powers ヘタリア

挨拶代わりに、この作品がよくわかるステキ動画をご紹介。
 
 

ヘタリアの世界が2分でわかるかもしれない動画。(高難易度)
そして、衝撃のラスト。
 
 

にっぽんの中の人の歌をにっぽんが歌うハイテンション動画。
乳ネタに注意。
クオリティがハンパなく、
激オシです。ループっておそロシア
2分50秒目あたりから誰かの視線を感じるんですが!おそロシア!(2回言う)
 
 
そして↓は↑のうp主さんの新作。(裸注意)

/(^o^)\<はっぱ隊なつかしい
 
 
すごく…カオスです…(^J^)(とても褒めている)
 
 

最後はシリアスにこちら。
(透き通る空耳のおかげで一瞬ギャグにもなりますが)
 
 

ヘタリア Axis Powers

ヘタリア Axis Powers

ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA)

ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA)

ネウロが連載されていた頃からちまちまチェックしていました。
終了した今、この作品に対する読欲(?)が爆発した感じ。




まず、この人の絵柄が凄く好みで惹かれ。
公式ヘタリアページのトップ&1巻表紙の呆れドイツの表情に惹かれ。(ここから既におかしい)


クロ高は濃い絵柄と好みの(?)シュールなギャグ、
ネウロは自分と魔反対(一発変換)な絵柄とセンスだった事で逆に興味を持ちましたが、
ヘタリアはあらゆる面で、かなり自分にとって王道な雰囲気だった理由で好きになりました。
…つまり、私の絵柄は腐女子向けだったという事か…(自虐)←


今のところ一番好きなキャラクターは、ルートヴィッヒ。
次点でイヴァン(様)とアーサー。
※色々と怖いので国名ではなく、知る人ぞ知る人名で書いてみた。


冷静に考えると、よくこんなに国萌え出来るキャラクターを創れるものだと、感心せざるを得ません…。
ブームがあとウン年早ければ、苦手だった歴史の成績もうなぎ登りだったろうに。現学生さんが羨ましいです。(……)