コミックス20巻感想


本誌ネタバレ・長文に注意。


魔人探偵脳噛ネウロ 20 (ジャンプコミックス)

魔人探偵脳噛ネウロ 20 (ジャンプコミックス)

オビの「(その男、)あまりに危険…!!」って煙草の事ですよね、分かります。
健康的にも掲載的にも。





本誌発売当時の各話ネウロ感想リンク
第170話 6【しょうたい】
第171話 主【ほんもの】(立ち読み)
第172話 釣【つり】
第173話 (マル秘記号)【みつだん】
第174話 釣【けんきょ】
第175話 柱【はしら】
第176話 ■【すうじ】
第177話 紡【つむぐ】
第178話 変【ひょうへん】


以下、20巻感想箇条書き。






【中表紙】
20巻の重みを弥子が体感しております。
まだDVは続くんですね…w


【登場人物辞典】
・え…ええええええ…

まだ 笛吹消失中 とな
し、ショック…(←バカ)
・石垣と等々力の紹介が、短いながらも的を射ていていい感じ。(笑)


【170話】
・丸2巻ぶりに笛吹登場!本誌で見た時は滅茶苦茶嬉しかったっけ…。
・以前本誌感想の時、「人体実験の場を発見した時の笛吹のコマが窮屈」と書きましたが、コミックスでは更に狭くなっている気がします。尚更可哀想に…(高尾の頭が)
・というか、コミックスの鮮明な印刷で人体実験場の図はヤバい!グロい!発禁モノ!
・おまけ「イイ気ブン」
ツボに入ったwww
松井先生、某巨大掲示板閲覧疑惑。(以前同じネタがあった)
【171話】
・「(しおれていた彼女の「空気」は〜)」のあたり、改めて読むと凄くエロいですね…。
・おまけ「ジェニュインのプロフィール」
ちょ、年齢おかしいwwwwww
私のおかんと大して変わらないとか…まさに『魔女』!w
【172話】
・…あれ?本誌掲載時は「眼球の上のヤコ」なんて文字あったっけ…?
・石垣を誤魔化すためにネウロが弄った時の弥子の顔が地味にひどいw
・本庄→本城にちゃんと直ってる。よしよし。(何様)
・おまけ「…ヘビロテです(はあとマーク)」
羨ましい…!活け造りいいなあ。一度食べてみたい。
【173話】
・ワカメが…見える…見えるぞ…!2コマも!
・おまけ「本城二三男」プロフィール
誕生日おめでとうでした!(昨日かよ!)
…携帯で「ふみお」と打って、一発で変換出来た事に何だか感動しました。
しかし…二×三って…凄いフラグ描くなあ…。


〜ここからニヨニヨタイム〜(海に沈め)
【174話】
・これが笹塚と笛吹の、最後の会話になるなんて…考えたくもなかった…orz
・コミックス広告チラシが「帰るのは早いですよ笛吹警視」のページに挟まっていましたが、サービスとして受け取りました。(…)
広告挟む場所ってランダムなのかな。
・ラストの1・2ページ前はいつ見ても刺激が強過ぎます。(病院が来い)
・「(どこかで思っていた)」の石垣笛吹等々力の図を、当時興奮のあまり模写した*1

…のも、今となってはいい思い出です。ベストの魔力。(病院来るな)
〜ニヨニヨタイム終了〜(病院逃げて)
・おまけ「ネウロフィギュアの出来がすごくイイです」
飾る場所があれば欲しいけれど…。

【175話】
・睡眠時間もだけど、「学校」が短過ぎだろうwww
・おまけ「物語は中核へ……」
こういう不定型なイメージを描けるのが凄い。
【176話】
・おまけ「葛西のタバコ」「JOker」じゃなくて「じOker」なのか。
それにしても冷凍庫に保管する程とは…。
【177話】
・1ページ目の笹塚の表情が適当過ぎて、見る度に可笑しい。
・よく見ると葛西の「しかし今夜は平和だねェ」という台詞(吹き出し)も煙に巻かれている件。
・おまけ「だが逃げられる」
妙にリアルで切ないわ…w
シューラの「終電がありますので」って人間臭いなwww
【178話】
・はい、冒頭のこのモヤモヤ感を覚えておきましょう。22巻に出るよ!(?)


【突撃隣の愉快犯】
今回は等々力さん!普通〜の受け答え!
弥子悦び過ぎwww


…北極旅行なんてあるのか?
いやそもそも裸でとかセクハラではないのか?魔人ならそこら辺は関係がないのか?w


またシャリシャリキタ━━(゚∀゚)━━!!
景品のチケットが無理矢理過ぎる!www(使い回し的な意味で)


【空白】
知る人ぞ知る真ん中下おまけ。
「あっさりなくせに
くどい」


たこ焼きを食べたくなりました。


【次巻予告(帯を外して巻末カバーを見ると書いてある)】
>「かつてない最大の試練だ!!」
あれは「試練」ってレベルじゃないよ!




今回はまとめ読みすると…笛吹の存在感がうすい…(血の涙)
彼が次巻から本気を出すのは分かっているので、楽しみに待ちますが…(またも気が早い)




筑紫、誕生日おめでとう!(今更)




検索ワード:魔人探偵脳噛ネウロ

*1:今回、更に色を塗ってみた。筑紫を描かず申し訳無い…