192話感想(ジャンプ11号)他漫画感想あり


魔人探偵脳噛ネウロ

第192話 目【め】




今週分を読んで一言




「絆を見た」




先週の弥子バッテリー疑惑…良かった、ハッタリで。
弥子の存在意義が疑われる所でした。
むしろネウロとは「人間」の扱いが根本的に違う「シックス」に対しては、うってつけの策ではありますね。
絶妙な心理戦です。


>「(もちろんこのウジムシに魔力を回復させる体質などあろうはずがない
では何故理由もないのにこいつにダメージを与えているのか?
それは…
我が輩の趣味だからだ!!)(くわッ)
それでこそ、ネウロ!w




>「(いくつもの事件を経て、我が輩が弱くなったのを補って余りあるほど…貴様は強くなったはずだ
X(サイ)が「シックス」のもとで遂げた進化より…、貴様が我が輩のもとで遂げた進化の方が大きいはずだ
貴様は…我が輩の想像を超えていけるはずだ)」
>「できるな?ヤコ」


>「やってやろうじゃん!」


>「よろしい」


このシーンが…とてつもなく感慨深いです…。
ネウロ」を読み続けてきた期間が長ければ長い程、この台詞の力は大きくなると思います。


今の展開は、トライガンで言う「旅が 終わる…」あたりの時期なんでしょうね。
ネウロと弥子が経験してきた今までの事件を振り返り、決戦へと向かう様子は、まさにクライマックス。
荷台で、互いの膝に手を置くシーンは、二人の絆の深さが垣間見えて、本当に胸に来ました。
やっぱりこの二人は最高の相棒だ!


「シックス」がヴァイジャヤの時と全く同じ木を投げてくるとはw
ミゼラブル号に合掌…。よく頑張ったよ、オンボロなのに。


しかしまんまとネウロの策を鵜呑みにしている「シックス」は、本当に馬鹿としか言いようが無い。
ここからネウロの策に知らず知らずのうちにハマっていき、後で泣きを見ると思うと…楽しみで仕方がないです。(笑)
ラストでイレブンが変身するのは…ネウロ!?
魔人にすら化けられるとは!
果たして弥子は、イレブンにサイの頃の自我を取り戻させる事が出来るのでしょうか?


…次回のタイトルは「目【アイ】」になると予想してみる。
頑張れ弥子!




バクマン。
全てのキャラが生き生きとして、いとおしくて仕方がない。
掲載順位のローテーションは賛成!巻頭グラビアには反対!(笑)
ネウロやいぬまるが表紙のジャンプがちらりとあって、何だか嬉しい。
子供の頃描いた漫画…(絵描きなら大半は黒歴史になりがちですが)その手があったか!


■ぼっけさん
あのカエルの子、最初出たときはてっきりネウロの篠原みたいなオチになると思ってたのに…(笑)こんなに可愛げのある仲間キャラになるとは思いませんでした。
煙の菩怪、更に悪化しそうな予感が…。


SKET DANCE
袋綴じの「SILENT DANCE(別名顔芸祭り)」にほのぼのしつつ、本編はまたもスペクタあぁー!!w
スイッチがだんだん崩壊していく様が今回最大のツボでした。(酷い)


■ブチカマシ(読み切り)
出だしの爺さんが主人公とは!意外性からつい読み出し、ブレイクダンスという新鮮なジャンルなのにとても読みやい構成でした。他の作品も読んでみたいです。


いぬまるだしっ
いぬまる君のアカギ顔で不覚にもwww本当ジャンルに収まりがないなー、面白い。


アスクレピオス(最終回)
えーと…、パレは生きてたの?どうやって?
急に出たと思っていた新キャラが伏線だったとは。
思わず単行本を買いたくなるような終わり方でした…。次回作も期待!
巻末コメが最後なのに酷過ぎるwwwでも参考にさせて頂きます!(モンハン攻略的な意味で)


ピューと吹く!ジャガー
今回のノリはえらいツボに入った!エスカレートし過ぎだろうwwwww
出来た物もだけど、技術力にツッコミを入れたい。