193話感想(ジャンプ12号)他漫画感想追記

初手書きブログでネウロ&弥子(途中ド



今回から、「一切」前情報を見ずに読んでます。
やっぱり次の週まで、まっさらな頭で読むのが一番!
凄くやきもきするけど、これが普通なんですよね…。
事前バレを楽しみにしている方には申し訳ないです。


魔人探偵脳噛ネウロ

第193話 XI【アンノウン】


今週分を読んで一言


「イレブン、敗れたり!」




身体を金属化出来るのに、わざわざ車の中から武器を取り出す「シックス」がとてもシュールな件。


まとめると、
ネウロは弥子の成果が出るまで極力「シックス」の攻撃を耐えて、
弥子は滅多になく自分を信じて頼ってくれたネウロが、あっさり自分の許へ逃げ帰ってくるわけが無いという理由一つで、XI(イレブン)だと確信したと。
HAL編のオズワルド突入前といい、


何でそこまで、お互い命を懸けられるの?と、


どんだけ固い信頼関係だよ!と、思わざるを得ません。
素晴らしいよ…本当に最強のコンビだよ…。




「黙れ!!」のイレブンの顔で毎回吹いてしまう私はきっとKY。




正直、弥子に勝ち目は全くないと思っていましたが…お見逸れ致しました。
弥子は既に見抜いていたんですね。完全無欠に見える、イレブンの唯一の欠点を。
イレブンは、「本当の自分=X(サイ)という昔の記憶を含めた自分」だという事を認めるのが怖かった、と。


ラストで弥子の記憶を読むイレブンは、もうヤケになってるようにしか見えませんし(?)、弥子の勝利は確実でしょうね。




以前誰かがどこかで「イレブンの声は矢島晶子さんが合いそう」と書いていたのを見ましたが、今回のイレブンの台詞を読んでいて妙に納得しました。
イメージはWA:F版のレディ・ハーケン。(分かる人のみ分かって下さい)


そして…イレブン、どさくさに紛れて笛吹に化けないかなとか、べ、別に思った事なんてないんだから!(流れ的に100%ありえないしきもい)


添付絵は手書きブログより。
文字通り色々間違いまくりな途中絵ですが、近日中に仕上げます。




ONE PIECE
個人的に今回の表紙のルフィがえらいカッコいい!シビれた!


いぬまるだしっ
理事長が新たなボケの新境地を切り開いた…ッ!!
下は下でも、トイレネタはちょい遠慮して欲しい…な…。


バクマン。
サイコーが小学生の頃に描いた漫画が、テララッキーマンテイストwww
というか小学生の描くレベルじゃない。上手過ぎる。
サイコーとシュージンは一見仲間割れしてますが、結果的に行き着いた答えが同じなのが凄いですね。息ピッタリ!
今のところこの漫画では、サイコーと亜豆のこそばゆいシーンを見る時が一番楽しいです。可愛すぎるよこの二人…!


■ぼっけさん
今週(ここ)はやたらと息ピッタリな連携プレイ展開が多いジャンプ(インターネッツ)ですね。
あ…れ…カエルの子いきなり死亡フラグ…?まさか作品自体もいやいやもっと読みたいですやめてください編集の人。


SKET DANCE
扉絵かわええええええ。
予定と多少(??)変更があれども、何とか脱出出来てでめたしでめたし。
バラエティ用ダイナマイトを発見した時のボッスンは、絶対ヘン顔だったに1000ガバス


ぬらりひょんの孫
実は毎週さらりと読んでたり。いつもバトルの魅せ方が上手くて圧倒されます。
新技が出たようですが一体…。半分人間状態でしか使えないアンバランスな技とか?


■マイスター(最終回)
やや毒感想注意。


王道過ぎて意外性が無い印象がありました。ジャンプには合わなかったのかな。
気持ちは分かるんですが、ここ最近の作者の巻末コメントが何か未練がましくて、癪に障りました。それが無ければ…。




次号、べるぜバブが新連載!?
読み切りの時から好きだったんで、期待です!


…しかし、4周年突破だというのに、ネウロの巻頭はまたも無しなのか!
で、でも、センターカラーを貰えるというだけでも有り難いに越したことは無いですよね!今度はどんなデザインかな。


この歳でアンケを書くのも今週でラストか…jorz